月: 2017年10月
Q.E.D.
数学の新しいパブリケーションを見つけた
Image courtesy of Q.E.D. 面白そうなパブリケーション(オンラインマガジン)が最近スタートしたので,紹介したい.その名は Q.E.D. で,数学用語の「証明終わり」なのだが,他に Questioning Every Dogma (すべてのドグマに疑問を投げかける)という意味でもあるらしい.
Q.E.D. は数学教育に関する話題を扱うパブリケーションで,すでに幾つかの記事が上げられている.
例えばこの記事
ではファストフード店のメニュー(ぽいもの)から,多元連立方程式の話題を紹介している.(僕が授業でたまにやる「吉野家方程式」と似た話だ.)
英語が読める人はフォローしてみてはいかがだろうか.
今後ひょっとしたら抄訳を STEAM.fm のほうで紹介していくかもしれない.
Q.E.D. was originally published in Pineapple Blog on Medium, where people are continuing the conversation by highlighting and responding to this story.
app365: YMCK似顔絵メーカー 開発: 武志…

YMCK似顔絵メーカー
開発: 武志 除村
チップチューン・ユニット、YMCKオフィシャルの似顔絵アプリ。無料です。
顔を構成するパーツや服装を選ぶだけで、2.5等身くらいのドット似顔絵が完成します。各パーツは色変えも自由にできますので、バリエーションは豊富。カメラロールに保存したりSNSでシェアするのも簡単です。
app365: Hallows Eve 開発: JixiPix…

Hallows Eve
開発: JixiPix Software
ハロウィンをテーマに写真をデコレーションできるアプリ。ただいま無料です。(2017/10/07)
16種類のプリセットから1つを撮影した写真に合成し、ステッカーや色味の調整で仕上げます。ベースとなる写真のトーンを自動で調整してくれますので、手軽に雰囲気のあるおばけ写真を作成できます。メール・Facebook・Instagram・Twitter・Tumblrでの共有も簡単。