Googleオーサーシップっていうらしいです。
ワードプレスサイトでのやりかたのまとめ。
ちなみに、WordPress 3.8.1 です。
あと動作未確認です
やる前の前準備
・google+に登録
・ワードプレスサイトにプラグイン「Fancier Author Box by ThematoSoup」を追加、有効化しておく。
1:Google+内のプロフィールを作る
2:Googleプロフィール側に必ずそのサイトのリンクを入れる
3:プロフィールと自分のサイト(記事)をリンクする
4:Google Authorship Markup コードが有効かチェックする
1:Google+内のプロフィールを作る
割愛!
2:Googleプロフィール側に必ずそのサイトのリンクを入れる
私だったらhttps://togland.net/log/ですね。
3:プロフィールと自分のサイト(記事)をリンクする
「Fancier Author Box by ThematoSoup」をプラグインに追加、有効化しておくと、ユーザー設定に「Google+」が出てきます。
プロフィールの「Google+」のところにGoogle+プロフィールのURLを入れればリンクされるようです。
また、Googleプロフィール側にサイトのリンクを入れた後、
ワードプレスの固定ページなどの記事の中に
[cpp]
<a href="google+プロフィールページの URL" rel="author">自分の名前</a>
[/cpp]
を入れることによっても検索結果に顔写真を表示させる事が出来るようです。