USBデバイスを再度有効にするには、大量の電力を使用しているデバイス…
…ウィンドウをクリックしても続きが読めない。
MacBookPro OSXです。
ArduinoでDCモーターを制御しようとしていたらこうなって、
ArduinoのUSBを抜き差ししても、ポートを変えても、こういう表示が出るようになってしまいました….
モーターは外部電源(電池4本)で動かしてたんだけどな〜
2つのUSBポートにハブなど使わず、そのままマウスとArduinoをつないでいたのですが、Arduinoだけがダメなようです。
対処法のまとめ。
①USBポートから全部抜いて再起動してからもう一度差してみる。
→同じ表示で認識してくれない
②PC本体の電源を切って、コンセントも外し、しばらくしてからもう一度差してみる。
→同じ表示で認識してくれない
③arduinoを外部電源で一度リセットしてから、PCにUSB接続
→なぜかArduinoが熱くなった!やばい!すぐ抜きました
ここで、配線がおかしいんじゃないか?と考えました。
④arduinoにつないだ線を全て抜いてからPCにUSB接続
→正常に動作!
表示も出ませんでした。
つまり私の場合は、配線がおかしくてUSBからの電気供給がストップし、
外部電源をつないでもArduinoが壊れないように自衛して電源が入らなくなった?
ということだったのかな??
理解しないで配線しちゃだめですね…。
めちゃめちゃ役に立ちました!ありがとう
tkwanjpさん
お役に立てて良かったです!